18日午前10時35分頃、京都市伏見区桃山町因幡で、アニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオの近隣住民から「爆発音がする」と119番があった。鉄骨3階建てのスタジオから出火しており、市消防局によると、約40人が負傷、うち約10人は重体。1人の死亡が確認された。さらに建物内で約10人が倒れているのが見つかった。
(中略)警察官が駆け付けた際、建物周辺の路上にいた男(41)が「1階に液体をまいて火をつけた」と話したという。男も負傷しており、現在は病院で治療を受けている。男は出火前、「死ね」と叫びながら建物に入ってきたといい、現場に刃物が落ちていた。
(「読売新聞」記事より抜粋)
そして、先ほど放送された『ミヤネ屋』では、男が警察に捕まった際に「パクリやがって」と言っていたのを聞いたとの情報もありました。
何か “作品の著作権絡み” のトラブルでしょうか。
まだはっきりしたことは分かりません。
ただ、マスコミ・報道関係は “アニメ” 絡みの方向で報道をまとめるのだろうなという気がします。
京アニの作品は、本当にどの作品も素晴らしく、私も大好きです。
ですから、どうか「作品に問題あり」といった方向に、マスコミが向かわないことを祈るばかりです。
当然、アニメおたくを叩くのも無しにして欲しいです。

【関連する記事】