2023年06月09日

VODANA ウェーブアイロン

簡単にウェーブヘアを作ることのできる、韓国のヘアアイロン「VODANA(ボダナ) ウェーブアイロン」が、今、人気なのだそうです。


 

 こちら >> VODANA ウェーブアイロン|楽天市場


中でも、「VODANA トリプルフロー ウェーブアイロン」は、コテが2つ合わさったような “S字デザイン” のプレートになっていて、韓国ドラマ『女神降臨』にも登場したことで、特に人気とのこと。


 


コテの向きを毎回変えることなく、挟むだけで簡単にウェーブヘアを作ることができるのです。


 


“売り切れ続出” なのだとか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

VODANA トリプルフロー波アイロン
価格:14,719円(税込、送料別) (2023/6/9時点)


posted by とちた at 09:10| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

ドラえもんの声で起こしてくれる目覚まし時計 JF383A

セイコーから『ドラえもん』の置き時計(目覚まし時計)「JF383A」が発売されています。


 

 こちら >> SEIKO セイコークロック キャラクター 目覚まし時計 JF383A ドラえもん


ドラえもんとどら焼き型の時計が一体となった目覚まし時計ですが、形(キャラクター)がドラえもんであるばかりでなく、何とこの目覚まし時計は、
 ドラえもんの声で起こしてくれる
のです。



 



起こしてくれるパターン(セリフ)も3種類用意されていて、スヌーズボタン(どら焼きからはみ出たあんこ)を押すと、「5分たったら、また起こすね」とまで言ってくれます。
 
朝なかなか起きない子供へのプレゼントにピッタリです。


posted by とちた at 00:22| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

こんがりきゃらマルチサンドメーカー リラックマ

「こんがりきゃらマルチサンドメーカー リラックマ」というホットプレート(ホットサンドメーカー)が発売されるそうです。




 こちら >> CCP|シーシーピー KM-CM75-RK こんがりきゃらマルチサンドメーカー リラックマ楽天ビック


リラックマの絵柄(裏表で絵柄が別)が付いたかわいいホットサンドを焼くことが出来、


 こんがりきゃらマルチサンドメーカー_リラックマ_01.jpg こんがりきゃらマルチサンドメーカー_リラックマ_02.jpg


さらに、プレートを替えることで、

 こんがりきゃらマルチサンドメーカー_リラックマ_03.jpg


リラックマの形をしたミニケーキまでを焼くことができます。


 こんがりきゃらマルチサンドメーカー_リラックマ_04.jpg


これは、かわいいです。


一日の気分が上がりそうで、とても良いと思います。


posted by とちた at 16:26| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

エレス アロミストフレーム

エレスの「アロミストフレーム」という加湿器が、少し変わっっています。


 

 こちら >> アロマディフューザー アロミスト フレーム Aromist flameフォーアニュ



一見して、お弁当箱のような形状ですが、スイッチを入れると


 


オレンジ色の “まるで炎” のようなミストが吹き出るのです。


 


ミストを照らすLEDライトは切り替えることができ、青色の炎を楽しむこともできるとのこと。


 


加湿と同時に “暖かい気分” も味わえて、とても良いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アロマディフューザー アロミスト フレーム Aromist flame
価格:3850円(税込、送料別) (2022/12/20時点)


ラベル:加湿器 エレス
posted by とちた at 11:25| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

自家製おおきなパイメーカー

サンコー(サンコーレアモノショップ)から「自家製おおきなパイメーカー(PEMAFNSBK)」という調理家電が発売されるそうです。


 自家製おおきなパイメーカー.png

 こちら >> [公式]レトルトや残り物がごちそうになる「自家製おおきなパイメーカー」PEMAFNSBKサンコーレアモノショップ


オーブンを使うことなく、気軽に自家製ホールパイを焼くことができる調理器具です。


 自家製おおきなパイメーカー_02


パイの中身(具材)にはレトルト食品などがお薦めとのことですが、おかずの残りを使うこともできます。


メニューも増え、食品ロスにも繋がるので、とても良い調理家電だと思います。



 
  サンコーレアモノショップ

posted by とちた at 21:46| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする