2023年03月15日

パロサント スティック

今朝の『ラヴィット!』でホラン千秋が紹介していた「パロサント スティック」という “香りアイテム” 。


 

 こちら >> フォートメント Foretment パロサント スティックLib リブ


パロサント(の木)は、南米では「聖なる木」と言われ、ラテンアメリカの先住民の方が “魔除け” として使用していたのだとか。

 


木自体が香りを放っていますが、火を点けることで、さらに香りが増すそうです。

 


魔除け効果で “空間が浄化” されるそうなので、これは試してみる価値がありそうです。


posted by とちた at 09:33| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

タワー 伸縮&スライド デスクトレー

山崎実業の「タワー 伸縮&スライド デスクトレー」という “収納・整理アイテム” が、とても良いです。


 

 こちら >> tower 伸縮&スライド デスクトレーインテリアパレット


引き出しの中を整理する仕切り付きのトレーですが、引き出しの大きさに合わせてサイズが変えられる(伸縮する)ことが、大きな特徴です。


 


これまでは、引き出しのサイズに合わせて収納トレーを買って(探して)いましたが、その手間が要りません。


 


引き出しのサイズぴったりに有効活用できるので、とても良いと思います。


posted by とちた at 17:22| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

ストップペイル

最近、こういった懐かしいデザインのグッズ(雑貨)をよく目にします。


 


「いったい、何というキャラクターだったか?」と思ったところ、「ストップペイル」という包装用品メーカー『シモジマ』の1970年代のオリジナルデザインであることが分かりました。


 

 こちら >> ストップペイル ファンシーBOOK (TJMOOK)楽天ブックス


2020年のシモジマ創業100周年の際に復刻されたことで、今、再ブームが到来しているのだとか。


一種のタイムスリップのような気持ちになります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストップペイル ファンシーBOOK (TJMOOK)
価格:1980円(税込、送料無料) (2023/3/9時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストップペイル ペンケースBOOK (TJMOOK)
価格:2090円(税込、送料無料) (2023/3/9時点)


posted by とちた at 08:03| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

ディアキチ ワザアリテープ

ニチバンの「ディアキチ(ディアキッチン) ワザアリテープ」が冷蔵庫(キッチン)まわりにひとつあると、とても便利です。


 

 こちら >> ワザアリテープ マグネットタイプテープホルダーつきべるえぽ


手で簡単に切れ、文字を書き込むことができる、水に強いテープです。


  


使いかけの食品の袋留めや、保存用ケースのラベルなどに大活躍します。


 


そして注目すべきは、テープホルダーがマグネット式になっていて、冷蔵庫に取り付けることを予め想定して作られていることです。


 


デザインも豊富なので、冷蔵庫に複数個を貼り付けておくことで、キッチンが明るくなるという効果も望めます。


posted by とちた at 09:33| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

月光荘 カラーコンテ

「月光荘 カラーコンテ」という “窓ガラスに描くことのできる” クレヨンがあります。


 月光荘カラーコンテ_02.png

 こちら >> 月光荘カラーコンテ | 月光荘オンラインショップ


米ぬかを原料としており、油分が少ないため、ガラスのようなツルツルした面にも普通に描くことができるのだとか。


 月光荘カラーコンテ.png


もちろん、普通の画用紙に描くこともでき、口に入れても安全な素材なので、子供でも安心して使用することができます。


 月光荘カラーコンテ_03.png


ガラスに描いた絵は水拭きで綺麗に落とせるので、小さな子供のいる家庭へのプレゼントに最適です。


 

 楽天市場

posted by とちた at 12:27| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする