2022年12月15日

あったか寝具 ふわきゅんプレミアム

深夜の通販番組『日テレポシュレ』で現在、販売(宣伝)されている
あったか寝具「ふわきゅんプレミアム」


 


  こちら >> あったか寝具ふわきゅんプレミアムセット日テレポシュレ


そのネーミングとは裏腹に(?)、かなりの “実力派” のようです。


その “実力” のおもな要因は、中わたに使われている「ヒートグー」という特殊素材。


 


湿気(寝ている間にかく汗)を吸って発熱する 吸湿発熱綿 を使うことで、“羽毛布団クラスの温かさ” を実現しているのだとか。


 ヒートグー.png


そしてまた、別の要因としては、


 


羽毛布団なみの温かさなのに、羽毛布団の半分もスペースをとらない ということが、挙げられます。
(むしろ、個人的には、こちらの方がポイントは高いです。)


急な来客に備えて2セットぐらいは持っておきたいアイテムなのではないでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あったか寝具ふわきゅんプレミアムセット シングル2枚組
価格:13960円(税込、送料無料) (2022/12/15時点)


posted by とちた at 08:21| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

あの椅子 モンペスツール

先日の『王様のブランチ』で紹介されていた、下北沢にある『ルーツファクトリー シモキタベース』の「あの椅子(モンペスツール)」が、とても気になります。


 あの椅子.jpg

 こちら >> 「あの椅子」がキーワード!下北沢の穴場ルーツファクトリー東京店 | ROOTS FACTORY(ルーツファクトリー)オフィシャルサイト


正式名称を「モンペスツール」という “あの椅子” は、カラフルな色合いと、高さ26cmという小さなフォルムが特徴の “超低座スツール” です。


 あの椅子_02.png


重さも “驚くほどに軽い” そうですが、それだけではなく、

特殊な3層構造クッションになっていて
 長時間座るのに向いている椅子
なのだとか。


これは、下北沢に行くことがあれば、是非座ってみるしかありません。


また、この “あの椅子” はオンラインストアからの購入も可能なようです。


 monpestool.jpg

 こちら >> MONPE STOOL/超低座モンペスツール – ROOTS FACTORY


 

 楽天市場

posted by とちた at 13:21| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

DCM トイレの泡クリーナー

DCMの「トイレの泡クリーナー」が、トイレ掃除にとても良いそうです。


 DCMトイレの泡クリーナー.png

 こちら >> DCM トイレの泡クリーナー | DCM
     >> DCMオンライン


気になるところに向かって噴射すると、青色の泡が便器にしっかりと張り付きます。


 DCMトイレの泡クリーナー_02.png


そのまま5分ほど放置しておくだけで、汚れをしっかりと落としてくれ、さらには、“汚れ防止” コーティングまでをしてくれるのだとか。


 


最近は、こういった “モコ泡タイプ” のトイレクリーナーが主流のようですが、その中でも、この DCMの「トイレの泡クリーナー」は特に人気のようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイリスオーヤマ/モコモコ泡スプレー 335ml/BP-MA335
価格:674円(税込、送料別) (2022/12/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


エステー 洗浄力 モコ泡わ トイレクリーナー R 250ml

価格:440円(税込、送料別) (2022/12/11時点)


  
  >> DCMオンライン
ラベル:トイレ掃除 DCM
posted by とちた at 01:38| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月09日

monkuwa ヤッケアームカバー

ワークブランド『monkuwa』の「ヤッケアームカバー」が、今また注目を浴びているそうです。


 

 こちら >> モンクワ monkuwa アームカバーイータイムスプラス


「monkuwa ヤッケアームカバー」は、元々は、農作業用のいわゆる “野良着” なのですが、


 


屋外作業用のUVカットが施されていることや、意外とオシャレな作り(デザイン)であることから、“紫外線対策用” のアームカバー(ファッションアイテム)としても注目されていました。


 


それが今、

袖口が2重ゴムでしっかりと留まっていることや


 


しっかりとした防水加工が施されていることなどから


 


衣服の上に通して “汚れをガード” する お掃除グッズ として注目され始めているそうです。


 


年末の大掃除の頃には “ヒット商品” になっているのではないでしょうか。


posted by とちた at 08:48| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

OMOSHIROI CALENDAR

以前に「OMOSHIROI BLOCK」という “ブロックタイプのメモ帳” を紹介したことがあります。


 OMOSHIROI_BLOCK_01.png

 以前の記事はこちら >> OMOSHIROI BLOCK


一枚ずつ紙(メモ)を抜いていくと、


 OMOSHIROI_BLOCK_02.png


最後には、清水寺のような “紙のオブジェ” が現れてくるメモ帳でした。


 OMOSHIROI_BLOCK_03.png

  >> OMOSHIROI BLOCK|楽天市場


そして先日、テレビ番組を観ていたところ、「OMOSHIROI CALENDAR」という同様の商品の “カレンダー版” が紹介されていました。


 


月ごと、あるいは日めくりで、カレンダーをめくっていくと、最後には、何らかの紙のオブジェが現れるという代物です。


 こちら >> トライアード-公式サイトOMOSHIROI


これは、考えたものです。

カレンダーですから、一定の期間をおいて、ほぼ間違いなく最終ページ(紙のオブジェ)に到達するわけです。


今の時期のプレゼントに最適ではないでしょうか。


 

 楽天市場


posted by とちた at 10:15| 生活雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする