2024年12月22日

グラッツェミーレ マスタードドレッシング

グラッツェミーレ の「マスタードドレッシング」が、クリスマスチキンにお薦めです。


 

 こちら >> グラッツェミーレ マスタードドレッシング彩食健美


マイルドな味わいのマスタード味のドレッシングですが、サラダだけでなく、肉料理にかけてもよく合うのだとか。


チキンナゲットのソースとしても使えそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グラッツェミーレ マスタードドレッシング 200ml
価格:1,225円(税込、送料無料) (2024/12/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グラッツェミーレ マスタードドレッシング 200ml x2本
価格:1,641円(税込、送料無料) (2024/12/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グラッツェミーレ マスタードドレッシング 200ml x3本
価格:2,053円(税込、送料無料) (2024/12/22時点)


posted by とちた at 09:03| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

かじるクリームチーズアイス

赤城乳業が、「かじるクリームチーズアイス」というアイスの新製品を発売しました。


 かじるクリームチーズアイス.png

 こちら >> かじるクリームチーズアイス(スティック)|赤城乳業株式会社


「キリ」のクリームチーズを100%使用した濃厚な味わいのアイスなのだとか。


 


以前に紹介した「かじるバターアイス」が、大変話題になったことを受けての “第2弾企画” なのでしょう。


 kajiru_butter.png

 以前の記事はこちら >> かじるバターアイス|とちたの日記



前回(バターアイス)は、店頭に並ぶまで相当待たされましたが、今回はどうなのでしょうか。


今すぐにでも食べてみたいものです。


 

  楽天市場

posted by とちた at 10:27| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

MAM SOUP

「MAM SOUP(MAM MONAKA)」という “おもしろいスープ” があります。


 

 こちら >> 最中 スープ MAM CAFE マムカフェTycoon インテリア雑貨・家具


見た目は最中やマカロンのようですが、カップに入れ、お湯を注いで混ぜることで、美味しいスープが出来上がります。


 


富山県福光産のモチ米を使用した最中の皮が、いい具合にお湯に溶け込んで何とも言えない食感(アクセント)になる点も良いです。


 


種類もたくさんあるので、日替わりで、違ったテイストを楽しむことができます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【6個セット】最中 MAM CAFE / MAM SOUP SET 05 マムスープ
価格:2,376円(税込、送料別) (2024/4/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【6個セット】最中 MAM CAFE / MAM SOUP SET 06 マムスープ
価格:2,376円(税込、送料別) (2024/4/19時点)



posted by とちた at 09:48| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月05日

鳥貴ドッグ

今、『鳥貴族』では、コッペパンに鳥貴族のメニューをはさんだ「鳥貴ドッグ」というメニューを期間限定で提供中。


 鳥貴ドッグ.png

 こちら >> 期間限定メニュー | 鳥貴族


というわけで、早速、その中のひとつ「からあげドッグ」を注文してみました。


 からあげドッグ.jpg


感想をひと言で言うなら、
 美味しいけれども食べづらい
です。


パンも柔らかく美味しく、タルタルソースもたっぷりなのですが、逆に、とても “持ちづらい” のです。


 からあげドッグ_02.jpg


結局、私は、お箸で “3等分” して、持ちやすくしてから食べました。


次回は、「もも貴ドッグ」にトライです。


 

  楽天市場

posted by とちた at 18:02| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

シュトレン

クリスマスに関係のあるお菓子のひとつに、「シュトレン」があります。


 

 こちら >> シュトレン|楽天市場


クリスマスの食べ物というと、ケーキやチキンが代表的ですが、シュトレンは “クリスマスの前” に食べるドイツの代表的なお菓子です。


 


バターたっぷりの生地に、洋酒に漬け込まれたドライフルーツやナッツなどが練り込まれ、全体に粉砂糖がまぶされています。

薄く切って、クリスマスのカウントダウンと共に、“風味の変化を楽しむ” のがドイツ流の食べ方なのだとか。


 


シュトレンが食卓にあると、クリスマス(までの)楽しみが、またひとつ増えます。


 

  楽天市場

posted by とちた at 07:39| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする