2023年12月15日

シュトレン

クリスマスに関係のあるお菓子のひとつに、「シュトレン」があります。


 

 こちら >> シュトレン|楽天市場


クリスマスの食べ物というと、ケーキやチキンが代表的ですが、シュトレンは “クリスマスの前” に食べるドイツの代表的なお菓子です。


 


バターたっぷりの生地に、洋酒に漬け込まれたドライフルーツやナッツなどが練り込まれ、全体に粉砂糖がまぶされています。

薄く切って、クリスマスのカウントダウンと共に、“風味の変化を楽しむ” のがドイツ流の食べ方なのだとか。


 


シュトレンが食卓にあると、クリスマス(までの)楽しみが、またひとつ増えます。


 

  楽天市場

posted by とちた at 07:39| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

寒天ぞうすい

以前に『ラヴィット!』で紹介されていた、『かんてんぱぱ』の「寒天ぞうすい」。


 

 こちら >> 【寒天の専門店】お食事,麺・ぞうすい | かんてんぱぱオンラインショップ
 楽天で購入 >> かんてんぱぱ 寒天ぞうすい|楽天市場


お湯を200ml注いで、かき混ぜて、2分待つだけ。


 


寒天なのに、しっかりと食べ応えのある “雑炊” が出来上がります。


ヘルシーで、ダイエットにも役立つことは言うまでもありません。


posted by とちた at 12:31| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

ハンおばさんの万能の素

先日、『ラヴィット!』で紹介されていた「ハンおばさんの万能の素」という調味料


 こちら >> 万能の素 調味料 100g ハンおばさん食卓応援隊


塩、牛脂、ニンニクなどが入った唐辛子ベースの調味料で、これをふりかけるだけで、何でも韓国料理の味になってしまうのだとか。


 万能の素.jpg


まさに、万能調味料です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

万能の素 調味料 100g 韓国料理の素 ハンおばさん
価格:1,080円(税込、送料別) (2023/11/24時点)


posted by とちた at 07:33| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月31日

リボン 生梅飴

リボンの「生梅飴」という飴が、とても美味しそうです。


 

 こちら >> リボン 生梅飴|楽天市場
  公式 >> 生梅飴の公式ホームページ|株式会社 リボン


その名の通りに、舐めていくと、まるで “生の梅” を舐めているかのような感じになってしまうのだとか。

 生梅飴.png


その秘密は、飴の中に仕込まれた、紀州産南高梅の梅肉を50%配合した “独自開発のペースト” にあるそうです。


 


発売以来30年以上変わらないロングセラー商品とのことで、どれほど本物の梅に近いのか、是非とも舐めて確かめてみたいものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生梅飴  110g
価格:138円(税込、送料別) (2023/10/31時点)


ラベル: リボン
posted by とちた at 13:52| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

もりなが ほっとけーきみっくす

「森永のホットケーキミックス」が、今、『しろくまちゃんのホットケーキ』とのコラボバージョン(デザイン)「もりなが ほっとけーきみっくす」として、発売されているそうです。

 もりなが_ほっとけーきみっくす.jpg

 こちら >> 森永 ホットケーキミックス しろくまちゃんのホットケーキ しろくまちゃんたかおマーケット


暫く、ホットケーキを自宅で焼いて食べることなどありませんでしたが、この商品は “買い” です。
 
「あの絵本のような焼き上がりの感動が味わえるかもしれない」と、秘かに期待してしまうからです。


 

 こちら >> しろくまちゃんのほっとけーき[ わかやま けん ]楽天ブックス

自ずと、絵本ももう一度、読んでみたくなります。



 
posted by とちた at 09:07| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする