2022年05月19日

ガパオ&ごはん

「ガパオ&ごはん」という缶詰(いなば)があることを知りました。

 
  こちら >> いなば ガパオ&ごはん楽天24


タイ料理の定番メニュー「ガパオ」の缶詰ですが、ご飯とセットになっているところが、ミソです。


 ガパオ&ごはん.jpg


缶詰が2段になっていて、“ごはん缶” をお皿にあけ、その上に “ガパオ缶” をかけて、電子レンジで温めることで、簡単に本場のガパオライスを楽しむことができるそうです。
 
しかも、ご飯は 本場ジャスミンライス とのこと。


ガパオの缶詰自体は前から知っていましたが、ご飯(ジャスミンライス)付きのものが新発売になっていることを知らなかったので、これは結構「衝撃的なニュース」でした。


カップ麺レベルで、“買い置きストック必至” のアイテム(食料)と言えます。


posted by とちた at 15:37| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

深谷ねぎラー油

『王様のブランチ』で、「新リポータープレゼン ごはんのおとも選手権」が行われていました。

 王様のブランチ.png


そして、満場一致 で選ばれたのは(優勝したのは)、埼玉(日向未来リポーター)の「深谷ねぎラー油」でした。


 

 こちら >> 深谷ねぎラー油 180g ふかや物産観光(埼玉県深谷市)】道の駅おかべ げんき野菜王国


埼玉の名産「深谷ねぎ」をふんだんに使った “食べるラー油” です。


 


甘みの強い深谷ねぎとピリ辛のラー油の相性がとても良いのだとか。


 


それにしても “満場一致” とは凄いです。

よほど美味しかったのでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

深谷ねぎラー油 180g ふかや物産観光(埼玉県深谷市)
価格:540円(税込、送料別) (2022/5/14時点)


posted by とちた at 19:30| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

PINK NEW GINGER PONZU

『所さん お届けモノです!』で「PINK NEW GINGER PONZU」という “ぽん酢” が、紹介されていました。


 


何と、「岩下の新生姜」のぽん酢です。

栃木県栃木市の『岩下の新生姜ミュージアム』で売っているとのこと。

 こちら >> 『所さん お届けモノです!』に岩下の新生姜ミュージアムが登場。 - 岩下の新生姜ミュージアム

色は、見ての通り、“岩下の新生姜そのまんま” のピンク色をしています。

いったいどのような味なのか気になるところですが、私が一番に惹かれたのは、その入れ物(ボトル容器)です。


 


瓶の形が “ハート型” なのです。


 PinkNewGingerPONZU.jpg


これは、ぽん酢を使い切った後に、何かに使えそうです。


ボトル欲しさに購入する人も多いのではないでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


石井食品 PINK NEW GINGER PONZU 170g×3本セット | 岩下の新生姜 ぽん酢

価格:3600円(税込、送料無料) (2022/5/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

石井食品 くめなん柚子ポン酢 3種セット
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/5/7時点)


 
posted by とちた at 17:47| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月26日

魔法のぬかシート

今、話題の「魔法のぬかシート」というキッチンアイテムがあります。


 魔法のぬかシート.jpg

 こちら >> 魔法のぬかシート 3枚入り|京の舞妓さん本舗


240年続いた老舗漬物店の “ぬか床” をシート状にしたものです。


フィルムの端を切り取り、ぬかシートを直接、野菜に巻きつけて使用します。


 魔法のぬかシート_02.png


さらに全体をラップして、冷蔵庫で8時間以上寝かせることで、老舗のぬか漬けが完成するというわけです。


手も汚れないので、今まで漬物に興味がなかった人でも、漬物にハマってしまうかもしれません。


 

 楽天市場

posted by とちた at 18:26| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月13日

北海道じゃがバターまん

「北海道じゃがバターまん」という “ご当地中華まん” があるそうです。


 北海道じゃがバターまん.png

 こちら   >> 北海道じゃがバターまん|むろめん
 楽天で購入 >> 北海道 お取り寄せ ホタテバターまん じゃがバターまん セット 各8個


『王様のブランチ』の「一度は食べてみたい!ご当地中華まん」ランキングの “第2位” でしたが、スタジオ(試食)でのリアクションが一番大きかったのが、この「北海道じゃがバターまん」です。


相当に美味しいに違いありません。


 北海道じゃがバターまん_02.jpg


商品名の通り、中華まんの中身は、ホクホクの北海道産のじゃがいもです。

中華まんの生地と合うのかどうか疑問なところですが、ポテトサラダのサンドイッチがあるぐらいですから、おそらく “アリ” なのでしょう。


何と言っても、ブランチファミリーの皆(舌)を信じてみたいと思います。


 

posted by とちた at 00:32| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする