2020年12月06日

焼肉矢澤 元祖 炊きたてご飯にかける焼肉

『王様のブランチ』の「2020年 お取り寄せランキング 〜ごはんのお供編〜」で、第1位に選ばれていたのが、『焼肉矢澤』の「元祖 炊きたてご飯にかける焼肉(セット)」。


 

 ショップ >> 元祖 炊きたてご飯にかける焼肉 / ヤザワミートオンラインショップ
 楽天市場 >> 炊きたてご飯にかける焼肉 2本 秘伝のカリカリ 1本 計3本セット


なんと、現在、8ヶ月待ち だそうです。


「元祖 炊きたてご飯にかける焼肉」は、セット販売されている「秘伝のカリカリ」という “ごはんのお供” とあわせて食べることで、はじめて完成する “ごはんのお供” です。


 炊きたてご飯にかける焼肉.jpg


それぞれの中身は

 ■ 元祖 炊きたてご飯にかける焼肉 ⇒ 黒毛和牛・長ネギ・玉ねぎ・生姜など
 ■ 秘伝のカリカリ         ⇒ ニンニク、ほか 企業秘密の食材

とのことですが、あえて後から併せることで、香ばしさが上乗せされ、“焼きたて” の味になるそうです。


超人気商品(かつ、ひとつひとつ手作り)のため、当分の間、食べられそうにありませんが、きっと相当に美味しいのでしょう。

『王様のブランチ』で紹介されたので、今頃は “1年待ち” ぐらいになっているかもしれません。


posted by とちた at 01:06| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

台湾カステラ

今、注目の台湾スイーツは、「台湾カステラ」だそうです。


 

  >> 台湾カステラとさくさくパイシューセット楽天市場


台湾カステラと一般的なカステラ(長崎カステラ)との大きな違いは、生地にメレンゲが使用され、中身が “ふわふわ食感” になっていることです。

  台湾カステラ.png


ポルトガル料理(スイーツ)で、「パン・デ・ロー」という、カステラの中身が “半熟” 状態のものがありますが、


 
 (三源庵 京都ええもん


「台湾カステラ」は、ポルトガル「パン・デ・ロー」と「長崎カステラ」の中間の(焼き具合の)ものと考えるとよいでしょうか。


posted by とちた at 00:36| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

日清 どん兵衛 限定プレミアム きつねうどん 史上最もっちもち麺

「日清のどん兵衛」の限定プレミアム商品「日清 どん兵衛 限定プレミアム きつねうどん 史上最もっちもち麺」が、いよいよ月曜日(16日)に発売になります。


 

 こちら >> 「日清のどん兵衛 限定プレミアムきつねうどん 史上最もっちもち麺」(11月16日発売) | 日清食品グループ
 Amazon >> 日清 どん兵衛 限定プレミアム きつねうどん 史上最もっちもち麺 82g ×12個


これは、楽しみですね。


プレミアム商品に加えられたポイントは

 □ 麺の太さを通常の「どん兵衛」の1.3倍に
 □ おもちのような食感の「もち小麦」を配合
 □ つゆの味付けも、太い麺に負けない「しっかりした味わい」に変更

そして

 □ 待ち時間を8分に延長

したことです。


昨日放送の『王様のブランチ』では、藤森さんが発売前の商品を試食していました。

見た感じは、それほどに「太い」という感じは受けませんでしたが、きっと今までになく、“もっちもち” の食感なのでしょう。


「どん兵衛」自体が大好きなので、今までで “一番に楽しみ” なカップ麺かもしれません。


 

posted by とちた at 08:09| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

ブラックストロベリー

染み込みチョコスイーツ専門店『Qua』の新商品「ブラックストロベリー」


 ブラックストロベリー.jpg

 こちら >> ブラックストロベリー 6個入り染み込みスイーツのQua 楽天市場店


今、大人気なのだそうです。


このスイーツに使われているのは、“世界初の” 染み込み製法。


 


フリーズドライしたイチゴに、真空状態でチョコを注入することで、チョコが表面にコーティングされるだけでなく、イチゴの中にまで “染み込んで” いくのです。

つまり、イチゴの中までがチョコ なのです。


イチゴの酸味とチョコのコクが “一緒に” 味わえ、食感もしっとりとした、
今までにない新しいスイーツとのこと。


これは、食べてみたいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブラックストロベリー 6個入り
価格:930円(税込、送料別) (2020/11/12時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホワイト・ブラック 食べくらべセット
価格:3980円(税込、送料別) (2020/11/12時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Qua特製 詰め合わせギフト(ブラックストロベリー入り)
価格:3980円(税込、送料別) (2020/11/12時点)


 
ラベル:チョコ イチゴ qua
posted by とちた at 08:40| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

オレンジワイン

「オレンジワイン」というワインがあるそうです。


 

 こちら  >> はじめてのオレンジワインおまかせワインショップ*クロノワ
 楽天市場 >> オレンジワイン


赤ワインと白ワインの違いのひとつに、赤ワインが “皮と一緒に発酵” させているのに対し、白ワインは “果汁のみで” 発酵させているということがあります。

そして、このオレンジワインは
 @ 白ぶどうを原料として
 A 赤ワインの製造工程で

作られているそうです。


 


色が “きれいなオレンジ色” になることから、オレンジワインと呼ばれています。


「赤でもない、白でもないワイン」と言えます。

もちろん、オレンジから作られたわけでもありません。


私は、今朝の『グッドモーニング』という番組で紹介されているのを見て、このオレンジワインのことをはじめて知りました。

いったいどのような味なのでしょうか。


気になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのオレンジワイン 飲み比べ3本家飲みセット
価格:6900円(税込、送料別) (2020/11/12時点)


posted by とちた at 18:28| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする