2022年04月07日

バンパーボール

「バンパーボール」という玩具が、『ラヴィット!』の「外で楽しく遊べるおもちゃランキング」のひとつ(第3位)として紹介されていました。


 

 こちら >> WINOMO バンパーボール楽天市場


大きな風船のようなものを頭から被り(装着し)、


 


「体当たりして相手を弾き飛ばす」などの競技を行います。


 


これはまさに、欅坂vsけやき坂(日向坂)の「○○大運動」などで目にする、「バンプボール(あるいは、バブルボール)」のスモールサイズ・バージョンです。


 バンプボール.jpg


「面白そうだな(やってみたいな)」と、兼ねてより思っていたので、これは良いものを教えてもらいました。


しかも簡易版で、両手が出せるようになっているところが、逆に “良い” と思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

WINOMO バンパーボール 60*60cm 1個 透明青
価格:5308円(税込、送料別) (2022/4/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バブルサッカー バブルボール バンパーボール 90*90cm 2個
価格:7469円(税込、送料無料) (2022/4/7時点)


posted by とちた at 15:23| 遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

進化系かるた ナンテッタ

「ナンテッタ」という “進化系かるた” が、とてもカワイイです。


 

 こちら >> ナンテッタすごろくや


昨日放送の『ラヴィット!』で紹介されていました。


ナンテッタ には “読み札” がなく、このようなカード(絵札・取り札)だけが、24枚用意されています。

 

そして、絵札には、キャラクターの他に、台詞の “吹き出し” が描かれています。


 


読み手は、この吹き出しに合いそうな台詞を考えて、読んで聞かせます。


 


そして、取り手は、「どのキャラクターの台詞なのか」を考えて取ります。


 


読み手の思ったことと、取り手の思ったことが一致すれば、自分の札となるのです。


 


これは「何枚取るか」というよりも、「どんな台詞を言ってくれるのか」が楽しみになるゲームだと思います。


プレイヤーの中に小さな子供がいれば尚更でしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナンテッタ
価格:2180円(税込、送料無料) (2021/8/27時点)


posted by とちた at 08:42| 遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

外出自粛のストレス発散 一人deカラオケ DX

新型コロナウィルス感染拡大で “外出の自粛要請” が出ていますが、そのような中、個人的にお薦めしたいアイテムがあります。


 


「一人deカラオケ DX」というマシン(カラオケマイク)です。


 こちら >> 一人deカラオケDX【ヒトカラ】【防音マイク・エコー調整】


エコー調整などが行なえる本体を間に挟む形で、PCやラジカセなどのイヤホンジャックに接続します。


 


そして、“防音カバー” 付きのマイクを口に当てて、家の中で “大声で” カラオケを楽しむというアイテムです。


 


私はPCにつないで、YouTube の無料カラオケを楽しんでいますが、これが、“それなりに” 良いです。


“それなりに” というのは、完全に防音ではなく、それなりに音は漏れてしまうからです。

少なくとも、部屋の前に立たれると、部屋でこっそり歌っていることが、家族にバレてしまいます。


そういったことを納得できるのであれば、エコーも楽しめて、一人で楽しむには “とても良い” 製品だと思います。


外出自粛のストレス発散に、お薦めです。


posted by とちた at 11:17| 遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

2秒で組み立てられる マジックテント

日曜日の『シューイチ』に登場した「2秒で組み立てられるテント」


 マジックテント


「マジックテント」というのだそうです。


クラウドファンディングの企画商品で、現在は資金集めに成功し、2020年2月下旬に一般発売されることが決定しているとのこと。

商品名・キーワード:




組み立て前はカメラの三脚ぐらいの大きさですが、ワンタッチで、直径170cmの小型テントに早変わりします。


ちなみに、片付けにかかる時間も “20秒” とわずかです。


 マジックテント02


子供が遊びにきたときに、家内に “簡易のキッズルーム” として設営してもよいかもしれませんね。


posted by とちた at 13:05| 遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月05日

オバケレーダー

昨日深夜の『乃木坂工事中』は、「真夏の恐怖体験」の後半戦でした。

そして、その「リポート部門」では、「オバケレーダー」という “何やら怪しげなアイテム” が登場しました。


調べてみると、爆裂水晶というものを使った、どうやら “本物” のようで、正式名称は「BAKETAN 霊石」というのだそうです。


 


普通に通販などで購入できます。


 こちら >> ばけたん BAKETAN 霊石(REISEKI / オバケレーダー )


オバケレーダーのサーチモードを使用し、霊を検知すると、光の色(赤 or 青)で、その霊が “良い霊” なのか “悪い霊” なのかを知らせてくれるとのこと。


これは、何だか面白そうです。

番組でもしっかりと(?)反応していました。


この夏に肝試し、廃墟探検などを予定している人のアイテムとして、また、普段からの護身アイテムとしても、よいかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【即納】 ばけたん BAKETAN 霊石(REISEKI / オバケレーダー )
価格:3024円(税込、送料無料) (2019/8/5時点)


posted by とちた at 16:54| 遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする