2024年04月28日

うみべのストーブ

こちらは午後の『王様のブランチ(語りたいほどマンガ好き)』で紹介されていた本で、「うみべのストーブ」という漫画短編集。


 

 こちら >> うみべのストーブ 大白小蟹短編集楽天ブックス
     >> うみべのストーブ 大白小蟹短編集 (トーチコミックス)Amazon


まだ一部しか読んでいませんが、絵の感じからしても、“大切な一冊” となりそうな漫画です。


 うみべのストーブ.png

 無料試し読みはこちら >> コミックシーモア


1話完結の短編集で、さらに “1巻完結” というのも、とても良いです。



posted by とちた at 09:20| 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

学研の科学 古代生物カブトエビの世界

『学研の科学』復刊第6弾として、「古代生物カブトエビの世界」が発売されるそうです。


 古代生物カブトエビの世界.jpg

 こちら >> 学研の科学 古代生物カブトエビの世界楽天ブックス


2億年以上前からほぼ姿を変えずに生きている「生きた化石 カブトエビ」を卵から育てられる “飼育セット付き” の学習キットです。


 


付属のカブトエビの乾燥卵を水にいれると2〜3日で孵化し、約3週間でおとな(生体)になるのだとか。


 


子供の頃に「シーモンキー」という不思議な生物を飼育したときのことを思い出します。


 

   >> 海の動物園! シーモンキーズ


シーモンキーはなかなか大きくなりませんでしたが、こちらは『学研の科学』だけに、何だかうまく育てられそうな気がします。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海の動物園! シーモンキーズ マゼンタ
価格:1,890円(税込、送料無料) (2024/3/24時点)



posted by とちた at 09:10| 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

どっち? キボリノコンノ

キボリノコンノ さんの『どっち?』という本がおもしろいです。


 

 こちら >> どっち? [ キボリノコンノ ]楽天ブックス


何でも “木彫り” で本物そっくりに作ってしまう キボリノコンノ さんの作品を、本物と一緒に(並べて)撮った絵本(写真集)です。


 


ただでさえ、どっちが本物か分からないのに、写真だとなおさら判別不可能になってしまいます。


  


何度も読み返す(見返す)こと必至の本です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

どっち? [ キボリノコンノ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/2/22時点)



posted by とちた at 07:39| 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月16日

Days at the Morisaki Bookshop

「Days at the Morisaki Bookshop」という本(小説)が、海外でベストセラーになっていて、この本を片手に神田・神保町を訪れる外国人が増えているのだとか。


 

 こちら >> Days at the Morisaki Bookshop DAYS AT THE MORISAKI BOOKSHOP [ Satoshi Yagisawa ]楽天ブックス


邦題は「森崎書店の日々」(八木沢里志 作)。


 

 こちら >> 森崎書店の日々 [ 八木沢里志 ]


神保町を舞台に、一人の女性の成長を描いた小説で、映画化もされているようです。


 


私も久しぶりに神保町に行ってみたくなりました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森崎書店の日々 [ 菊池亜希子 ]
価格:3,344円(税込、送料無料) (2024/2/16時点)



posted by とちた at 12:27| 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月10日

成瀬は信じた道をいく

「成瀬は信じた道をいく」という本(小説)が、発売されました。


 

 こちら >> 成瀬は信じた道をいく [ 宮島 未奈 ]楽天ブックス
     >> 成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズAmazon


知る人ぞ知る「成瀬は天下を取りにいく」の続編(第2弾)です。


 成瀬は天下を取りにいく.jpg

 以前の記事はこちら >> 成瀬は天下を取りにいく|とちたの日記


前作では成瀬は高校3年生まで成長しましたから、当然ながら、今作では成瀬は大学生、もしくは社会人ということになります。

しかも装丁のイラストによると、どうやら『びわ湖大津観光大使』を務めることになるようです。


読まないわけにはいきません。




posted by とちた at 15:52| 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする