2021年02月07日

せんねんの木 とろなまチョコバームクーヘン

バームクーヘン専門店『せんねんの木』の「とろなまチョコバームクーヘン」が、凄すぎます。


 

 こちら >> バウムクーヘン せんねんの木 とろなまチョコバームクーヘンバウムクーヘン専門店せんねんの木


全体を “濃厚なチョコレートソース” でコーティングしたバームクーヘンですが


 とろなまチョコバームクーヘン.jpg


カットしてみると、“チョコレートムース” とバームクーヘンの “2層” になっているところが、最高です。


 とろなまチョコバームクーヘン_02.jpg


バレンタイン関係なしに “いつでも食べたい” バームクーヘンです。


posted by とちた at 01:09| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

クロッフル

今、韓国で大流行中のスイーツ「クロッフル」


 クロッフル.jpg

 (CAFE:SADDLER HAUS BRUNCH


クロワッサン生地をワッフルメーカーでサンドし、焼き上げたものだそうです。

 クロワッサン × ワッフル = クロッフル

クロワッサンの生地を使用することで、「中はモチモチなのに外はサクサク」という
“新しい食感” のスイーツになったそうです。


さらに、クロワッサン生地もワッフルメーカーも簡単に手に入れることができるので、


 

 >> 冷凍パン生地 バタークロワッサンママパン/ママの手作りパン屋さん
 >> スマイルベイカー ミニ スマイルベーカー RSM-2楽天市場


自分で(仲間内で)作って楽しむことができることも、人気の理由かもしれません。


焼き上がったら、シナモンシュガーをかけて食べるのが、主流とのこと。


今年あたり、多くのクロッフル店が出現しそうですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

冷凍パン生地 バタークロワッサン フランス産 60g×10
価格:1210円(税込、送料別) (2021/1/7時点)


posted by とちた at 16:24| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

S'MORE スモア

『ノンストップ!』の「(虻ちゃんの)このシュミとまれ!」コーナーで紹介されていた「S'MORE(スモア)」というスイーツ。


 smore.jpg


羽田空港の『ANA FESTA』というギフトショップで購入できるらしいのですが、調べてみると、メーカーのオンラインショップからも直接購入することもできるようです。

 こちら >> スモア - D&Nコンフェクショナリー オンラインショップ


「スモア」というのは、ちょっと変わった商品名のようにも聞こえますが、
実は、“一般名称” のようです。

キャンプファイヤーで、アメリカなど海外の若者たちがよくやる
 マシュマロを焼いて、チョコとクラッカーで挟んで食べる
あの料理(スイーツ)のこと(名称)なのです。

あまりに美味しくて、もっと食べたくなり
 「Give me Some More! (S'MORE)」
と言ってしまうことから、この名称になったのだとか。


ですから、検索してみると「スモア」という商品(スイーツ)は、この商品以外にも幾つか見つけることができます。

 こちら >> スモア|楽天市場


思うに、私が大好きな森永の「エンゼルパイ」も、この「スモア」の一種なのかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


森永製菓 エンゼルパイTTP 8個【入数:12】【smtb-s】

価格:4610円(税込、送料無料) (2020/10/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マザーガーデン しろたん ワッフル スモア ぬいぐるみ
価格:3520円(税込、送料別) (2020/10/15時点)


 
posted by とちた at 02:04| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月12日

あまのはら

TBS『王様のブランチ』で、日曜劇場『半沢直樹』の現場への “差し入れ” として登場した和菓子「あまのはら」


 あまのはら.png


透明な葛きりの中に “富士山の羊羹” が閉じ込められた和菓子ですが、何と “切る場所” によって、断面に現れる富士山の色合いが違うのだそうです。

 あまのはら.jpg

 こちら >> あまのはら|結の御菓子|和菓子 結


それぞれの富士山は、“季節ごとの富士山” を表しているとのこと。


これは、素晴らしいです。


東京では、新宿駅南口の『NEWoMan』、六本木ヒルズ『ノースタワー』で購入できるそうですので、今度食べてみたいと思います。

 こちら >> 和菓子 結|店舗案内

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋季限定☆富士山羊羹【秋富士羊羹】
価格:1650円(税込、送料別) (2020/9/12時点)


posted by とちた at 17:26| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

スマートポテトチップス

タカラトミーアーツの玩具(食グッズ)に「スマートポテトチップス」というものがあります。


 

 こちら >> タカラトミー ポテトチップスの手 全6種類 スマートポテトチップスプライムマーケット 楽天市場店


ポテトチップスを “手を汚さずに” 食べることができる「ポテトチップス用マジックハンド」のようなものですが

 @ ポテトチップスが割れない “絶妙な力” でつかむ
 A (スマートポテトチップスの)指先についた粉を落とすようなしぐさもできる

 スマートポテトチップス.png


などといった機能までが搭載されています。

「また何とくだらないものが」と思ったのですが、『所さん お届けモノです!』という番組で紹介された際に、新井恵理那が「(私も)持ってる」と言ったのを聞いて、“俄然、欲しく” なりました。


 


見るからに真面目そうな新井恵理那が愛用しているということは、それなりに “実用的な” グッスであるに違いありません。


posted by とちた at 16:07| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする