2019年04月30日

チーズチョコレートバーガー

今日の『ノンストップ!』で “令和に流行るスイーツ” として紹介されていた「チーズチョコレートバーガー」


 チーズチョコレートバーガー.png


4月19日に東京駅にオープンした「マイキャプテンチーズトーキョー」で販売されているそうです。


 こちら >> チーズスイーツ専門店 MY CAPTAIN CHEESE TOKYO


「マイキャプテンチーズトーキョー」はチーズスイーツの専門店で、「チーズチョコレートバーガー」の真ん中に挟まっている “チーズのように見えるもの” は、“チーズ味のショコラ(チョコレート)” なのだそうです。


そして、バンズ(パン)のように見えるものは、バタークッキーとのこと。


味は “チョコ” なのでしょうか? チーズなのでしょうか?


これは気になります。


今日は “平成最後の日” ですので、たしかに “令和” に流行りそうな気がします。



クアトロえびチーズ

posted by とちた at 16:17| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月28日

型ぬきバウム

「型ぬきバウム」というお菓子(バウムクーヘン)があります。


 型ぬきバウム.png

 こちら >> かわいくて楽しい型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」


描かれたキャラクターに沿って “切り取り線” が入っています。

周りのバウムを外すことで、キャラクターの形をしたバウムクーヘンが現れる “ひとつで2回楽しめる” バウムクーヘンなのです。


 型ぬきバウム02.png


そして、この型ぬきバウムの新商品として、キティちゃんなどの “サンリオキャラクター版” が誕生したそうです。


 型ぬきバウム_キティ.jpg

 こちら >> サンリオ キャラクターズ かわいくて楽しい型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」


ラインナップは

 @ ハローキティ
 A マイメロディ
 B シナモロール
 C ポムポムプリン
 D マロンクリーム

の5種類


“型抜きの難しさ” で言うと、「マロンクリーム」が一番でしょうか。


「子供の日」のサプライズに良いかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハローキティ グッズ 福袋 おまけつき
価格:3240円(税込、送料別) (2019/4/27時点)


posted by とちた at 07:55| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月01日

エコプレッソ

日曜日の夕方から放送されている『所さん お届けモノです!』という番組で、以前に、大阪のカフェが開発した「エコプレッソ」という “コーヒーカップ” が紹介されたことがあります。

そのカフェでは、このコーヒーカップに替えたところ、1日の注文が1杯ほどだったエスプレッソが、一日150杯までに急増したとのことです。


 エコプレッソ02.jpg


その正体はと言うと、“クッキーで出来た(食べられる)カップ” なのです。


 エコプレッソ.jpg


内側を砂糖でコーティングしているため、飲んでいるうちにだんだんと甘くなっていくとのこと。


地元大阪で大ブレイク中ということでしたが、先日、Amazon のほうで販売されているのを見つけました。


 


ですが、現在品切れ中です。


バレンタインデーまでに入荷してくれるといいですね。

posted by とちた at 11:18| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月24日

ディズニースウィート・ラブ 2019

現在、東京ディズニー・リゾートでは、バレンタインギフトにぴったりなチョコレートを取り揃えた「ディズニースウィート・ラブ 2019」を展開中です。


 

 こちら >> Disney Sweet Love|東京ディズニーリゾート


この中で、個人的に特にお薦めなのが、ディズニーシーのヴェネツィアン・カーニバル・マーケットで販売されている「チョコレート・シークッツ」のギフトBOXです。


チョコレートは全部で7種類あり、チョコとは別に、本のような形をした外箱が3種類用意されています。


 チョコレート・シークレッツ01.png


この3種類の箱の中からひとつと、7種類のチョコの中から3個を選び、レジに持っていきます。


 チョコレート・シークレッツ.png


レジでプレゼント用にブックバンドを付けてもって完成です。


   チョコレート・シークレッツ02.png


ディズニー・オリジナルと自分のオリジナルが融合された、とても素敵なギフトだと思います。




posted by とちた at 13:58| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

ルビーチョコレート

今、「第4のチョコレート」として注目を浴びているチョコレートがあります。


スイスの老舗チョコレートメーカー・バリーカレボー社が13年もの歳月をかけて完成させた「ルビーチョコレート」です。


 

 こちら >> カレボー ルビーチョコレート


ルビーカカオ豆から生まれたチョコレートで、ピンク色をしていますが、これは着色料を使用しない “天然のピンク色” なのだそうです。

さらに、フルーティな味ですが、フレーバー等は一切使用していないとのこと。


「濃厚な甘み」と「ほのかな酸味」が “時間差で” 味わえることが、このチョコレートの特徴です。


鮮やかなピンク色と相まって、今年のバレンタインで、間違いなく活躍しそうな予感がします。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]



ルビーショコラ6個入(10049)【バレンタイン プレゼント】

価格:734円(税込、送料別) (2019/1/4時点)


posted by とちた at 08:32| 菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする