2025年01月09日

スクイッシュマロ

「スクイッシュマロ」という、全世界でヒット中のアメリカ発のぬいぐるみがあります。


 

  こちら >> スクイッシュマロ|楽天市場


動物や食べ物をモチーフとしたシリーズで、それぞれのキャラクターに名前の他、細かなプロフィールが設定されていることが特徴で、現在、3000種類以上が発売されているのだとか。


  


そして、その人気の秘密は

 □ マシュマロのような触り心地
 □ 一度登場したキャラクターは追加製造しない
  (どんどんと仲間が増える)


ことにあるようです。


 


見つけたらすぐに買っておかないと、(そのキャラクターは)二度と手に入らないかもしれません。


posted by とちた at 08:07| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

HAPE おままごとキッチン

「HAPE おままごとキッチン」という子供用のキッチン(おもちゃ)が素晴らしいです。

 
 こちら >> HAPE おままごとキッチンJoshin web 家電とPCの大型専門店


子供用のおままごとセットながら、木製で丁寧に作られており、





つまみを回すとカチカチと音がしたりなど、子供が好きそうなギミックも詰め込まれています。


  


そしてさらには、このサイズ感。


 


小さな子供が夢中になること間違いありません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HAPE おままごとキッチン【E8829】
価格:11,260円(税込、送料別) (2024/12/14時点)


posted by とちた at 14:29| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

セボンスター

カバヤ食品の「セボンスター」が、今、女子高生たちの間で人気なのだとか。

セボンスター.png

 こちら >> セボンスター | 玩具菓子 | カバヤ食品株式会社


「セボンスター」はカバヤ食品の食玩(玩具菓子)で、チョコレートと一緒に可愛いペンダントが入っていることが特徴です。


 セボンスター_02.png


3〜6歳の女児を対象とした商品ですが、昨今の レトロアイテムブーム と キラキラブーム が相まって、注目を浴びているとのこと。


 


セボンスターは、今年で45周年とのことですが、まだまだ記録を塗り替えていきそうです。


posted by とちた at 09:01| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

べこぷら

「べこぷら」という、会津の伝統工芸品『赤ベコ』のプラモデルがあるそうです。


 べこぷら.jpg

 こちら >> ふくしま逸品堂 / べこぷら


パーツを組み立てて、


 べこぷら_02.jpg


自分の好きなように彩色をしたら、完成です。


 べこぷら_03.jpg


パーツが少ないのが気になりますが(せめて首が動くようにして欲しかったです)、『赤ベコ』好きの人ならば、欲しくてたまらないのかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宝石玩具 宝石マスコット おもちゃ べこーず 全10色セット
価格:1,300円〜(税込、送料別) (2024/12/1時点)


posted by とちた at 09:15| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

冷気がシュ〜 スマートアンパンマンれいぞうこDX

「冷気がシュ〜 スマートアンパンマンれいぞうこDX」という、子供用のおもちゃがあります。

 

 こちら >> 冷気がシュ〜スマートアンパンマンれいぞうこDXトイスタジアム1号店


おままごとなどに使う、冷蔵庫のミニチュア(とは言っても、高さ約32cmとかなり大きい)ですが、

 

扉を開けると冷気が吹き出したり、スマートパネルのボタンを押すとおしゃべりが出来たりなど、


 


すっかり “今どきの冷蔵庫” になっていることが、驚きです。


小さな子供も大喜びすること間違いありません。


posted by とちた at 10:13| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする