2022年09月15日

スパイダーマン ウェブシューター

「ほぼスパイダーマンになれるセット」という触れ込みで、「ウェブシューター」というアイテム(玩具)が『ラヴィット!』で紹介されていました。


 

 こちら >> スパイダーマン ウェブシューター Hasbro ハスブロKKPL楽天市場店


手袋(スパイダーマングローブ)を手にはめ、

 


メガプラスターとス専用プレー缶を装着

 


そして、手のひらのレバーを押すことで、スパイダーマンのようなウエブ(くもの巣)をスプレー缶から放出することが可能なのだとか。


 


さらに、スプレー缶が空になったら、赤いボトルに付け替えて、水鉄砲として遊ぶことも出来るそうです。


 


番組(ラヴィット!)では、うまく飛ばせていませんでしたが、何だか楽しそうです。


天ちゃん(櫻坂46 山ア天)に教えてあげたいです。


posted by とちた at 17:07| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

ルービックキューブ 2×2ファースト

メガハウスが、「ルービックキューブ 2×2ファースト」という
超簡単なルービックキューブ を発売するそうです。

 
   こちら >> ルービックキューブ 2×2ファースト|楽天市場


通常のルービックキューブより1マス少ない、2×2×2 のマス目 になっており、
しかも、2色で構成 されているのです。
 
これは、たしかに簡単そうです。


私は6色構成の 2×2×2 ルービックキューブ を持っているのですが、いまだに攻略できていません。


 


ここはひとつ初心にかえって、2×2×2 & 2色構成 ルービックキューブから始めたほうがよいのかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メガハウス MegaHouse ルービックキューブ2×2ファースト
価格:1650円(税込、送料別) (2022/9/9時点)


posted by とちた at 08:37| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

バーニングダイナソー

「バーニングダイナソー」という “恐竜のラジコン玩具” が、「動きがリアル」と人気なのだとか。


 

  こちら >> 京商【玩具・ホビー】RC バーニングダイナソー TS076楽天市場


そのPR動画が、こちら
            ↓            ↓

 


胴体をくねらせて、後足メインで進む姿は、確かにリアルです。

口内が赤く光り、口から煙(超音波式ミスト)を吐き出すギミックもなかなかです。


 


しかし、どうも前足二本が長すぎるような気がして仕方ありません。

 

バランスをとるために仕方なかったのでしょうが、多くの恐竜の特徴とも言える “前足” ですので、もう少しだけバランスを考えて欲しかったところです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京商【玩具・ホビー】RC バーニングダイナソー TS076 ラジコン
価格:5680円(税込、送料別) (2022/9/2時点)


posted by とちた at 08:34| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月31日

サクレライト

今、「サクレライト」というカプセルトイ(ガチャガチャ)が “大人気” なのだそうです。


 

 メーカーHP >> サクレライト|株式会社キタンクラブ
  フルコンプ >> サクレライト 全5種コンプリート|楽天市場


アイスの「サクレ」が本物そっくり(ミニチュア)に再現されており、


 サクレライト.png


しかも、上に乗っているレモンを押すと光り出します。


  サクレライト_02.png


たくさん集めて、就寝時のナイトライトにしたいところです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【コンプリート】FUTABA SACRE サクレライト ★全5種セット
価格:2400円(税込、送料別) (2022/8/31時点)


posted by とちた at 19:52| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

ルービックレースマスター

「ルービックレースマスター」というゲームが、『ラヴィット!』で紹介されていました。


 

 こちら >> ルービックレースマスター ルービックシリーズ楽天市場


対戦型のルービックキューブ です。

・・・が、立体ではなく平面で揃える点が、違っています。


 


ダイスを振って表示された絵柄(色パターン)と同じものを平面のマスを動かして作り、早く出来た方が勝ちというゲームです。


 ルービックレースマスター.png


私は、ルービックキューブについては、とうとうマスターすることは出来ませんでしたが、このゲームならば “得意” なように思います。

この「平面マスを動かして絵柄を作るパズル」を子供の頃にさんざんやってきたからです。


 


ついに、ルービックキューブ(関連)で、リベンジする日がやってきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ルービックレースマスター ルービックシリーズ
価格:2380円(税込、送料別) (2022/8/26時点)


posted by とちた at 08:34| 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする